弾道ミサイルを想定した避難訓練(1年生)
NEW 2025.11.12
1年生は、学活の時間に、学校にいるときや登下校中にミサイルが飛んできたときに、どのように自分の身を守ったらよいかを話し合いました。もしミサイルが落下したとき、爆風や破片から身を守ることができるように、教室の中にシェルターを作り、速やかに避難ができるように訓練しました。初めてJアラートの音声を聞き、怖さを感じた子もいましたが、真剣にみんなで訓練に参加することができました。


はるかぜ日記
NEW 2025.11.12
1年生は、学活の時間に、学校にいるときや登下校中にミサイルが飛んできたときに、どのように自分の身を守ったらよいかを話し合いました。もしミサイルが落下したとき、爆風や破片から身を守ることができるように、教室の中にシェルターを作り、速やかに避難ができるように訓練しました。初めてJアラートの音声を聞き、怖さを感じた子もいましたが、真剣にみんなで訓練に参加することができました。

