はるかぜ日記
- 2023.03.17
-
茗渓学園 東風小対象の学校説明会
2月25日(土) 茗渓学園が東風小学校単独で学校説明会を開催していただきました。
前回は6年生対象でしたが,今回は5年生の保護者・児童対象で実施しました。
吹奏楽部の歓迎演奏会を聞き,その後は保護者が茗渓学園の教育について説明会,児童は科学部にお世話になって実験体験を行いました。
児童は液体窒素で物を凍らせてみたり,金,銀メッキで飾りを作ったりと,楽しい時間を過ごしました。
お忙しい中,本校のために企画をしてくださった茗渓学園の方々にお礼を申し上げます。
- 2023.03.15
-
2年生が快挙!
2年生の稲垣健さんが、夏休みに絶滅したと思われた「ツマグロキチョウ」を採集し、第32回夏休み昆虫研究大賞で「ぼくの大発見」金賞を受賞しました。
そして、3月11日に、東京大学で行われた「日本鱗翅学会『春のつどい』」で、発表してきました!!未来の昆虫学者に期待したいと思います。
- 2023.03.13
-
6年生を送る会
今日は,「6年生を送る会」がありました。
1年生は,「ごろあわせで6年生をおくるかい」を暗唱し,感謝の気持ちを伝えました。
2年生は,「六年生ありがとう」の頭文字から始まる感謝のメッセージを,呼びかけにして伝えました。
3年生は,応援団として感謝の気持ちを伝え,エールを送りました。
4年生は,6年生の入学からの様子をスライドにして振り返り,紹介しました。
5年生は,箏の演奏「野辺のうた」を発表し,6年生に関する3択クイズで会場を盛り上げました。
6年生からは,お礼の言葉や歌の発表がありました。また,手作りの雑巾が各クラスにプレゼントされました。
久しぶりに全児童がアリーナに集まり,とても思い出に残る楽しい時間となりました。
- 2023.03.11
-
3年生~5年生 「県立中高一貫校入試説明会」
3月11日(土)に,3年生~5年生対象の「県立中高一貫校入試説明会」が行われました。
茨進の講師の先生をお招きして,入試状況や傾向,受験対策などの詳細を説明していただきました。
保護者も参加し,とても貴重な説明会になりました。
- 2023.03.11
-
6年生と遊ぶ会
「6年生と遊ぶ会」を児童会が企画して,今日が最終日です。
今日はブレイクタイムの時間に,5年2組とドッジボールで交流しました。
5,6年生の男女で混合チームをつくり,迫力のあるゲームを展開しました。
特に男子はさすがに6年生という強いボールを投げ,先輩の貫禄を示していました。
楽しい企画でした。児童会の皆さんありがとうございました。