新着情報

はるかぜ日記

2024.03.27
桜開花予想2024in東風小学校

久しぶりの晴れの日に、桜の蕾も膨らみ始めました。

そこで、本校の理科専科教員に、校庭の桜を観察してもらいました。

なんと!

3月29日に開花するとの予想が出ました。

さて、本当に開花するのでしょうか?

楽しみですね!

 

2024.03.19
令和5年度 クロージング 離別式

16日の卒業式に引き続き、本日はクロージング。

各クラスの代表が修了証を受け取り、3名の児童が1年間のがんばりや思い出を発表してくれました。

同時に離別式も行われました。今回は1名の先生とお別れです。

毎年の事ながらお別れは寂しいものですね。卒業生もたくさんお別れに来てくれました。

 

さあ春休み。そして進級。 新しい年度がやってきます。

 

2024.03.16
第10回 卒業証書授与式

令和5年度の卒業証書授与式が挙行されました。開校当初より人数が増え、初めて2クラスでの卒業となりました。

校長先生から卒業証書を受け取る態度はとても立派でした。「門出のことば」の中ではひとりひとりが力強くこれからの決意を発表しました。

「ひたむきさ・誠実さ・謙虚さ」

卒業生のみなさん、新しい出発の時です。東風小学校での楽しかった思いを胸に、大きく羽ばたいてくださいね。

ご卒業 おめでとうございます。

2024.03.15
いよいよお別れ!

明日は卒業式!お世話になった6年生ともお別れです。「6年生を送る会」では、1年生のメッセージが入った手作りのしおりをプレゼントしました。水曜日のロングブレイクでは、6年生と一緒に「どんじゃんけん」。小学校の6年間の成長は大きいものだと、しみじみ思いました。

6年生の皆さん!お世話になりました!

2024.03.13
4年生最後の合同体育

いよいよ令和5年度も終わりに近づき、4年生は最後の合同体育となりました。

風が強かったため、体育館で大縄跳びを行いました。

各学級2チームに分かれて、5分間で跳んだ合計回数を数えました。

一回目よりも二回目のほうがよくなりましたが、一番跳べたチームが167回とまだまだレベルアップしていけそうに感じました。

2024.03.13
6年生を送る会

先日、4月から最高学年となる5年生が実行委員となり、感謝の会が開かれました。

6年生へ感謝の気持ちが伝わるように、どの学年も工夫を凝らした発表を披露することができました。

6年生は、各学年の発表に感動し、涙する児童もいました。

東風小学校らしい、心温まる会となりました。

2024.03.08
満開の桜!!

箏に触れて1年、1年生にとって初めての箏演奏会が開かれました。

歌を歌いながら、それぞれのクラスが心を1つにして「さくら」を演奏しました。

背筋を伸ばし、堂々と演奏する姿はとても素敵でした。

2024.03.07
校内箏発表会

クラス毎の「箏」の発表会がありました。

どのクラスも日頃の練習の成果を十分に発揮して、素晴らしい演奏を披露しました。そして、演奏会の最後には、講師の梅辻先生と先生のお弟子さんの演奏もあり、力強く素敵な音色に聴き惚れました。日本古来の伝統音楽を楽しむことができた発表会でした。

2024.03.06
「アート作品展」

アフタースクールのアートで作った作品です。

低学年から高学年まで様々な学年の子どもたちがいますが、どの子も楽しく作っていました。

通りかかる人が思わず足を止めてしまうほど、華やかな作品になりました。

2024.03.05
6年生を送る会の練習

11日(月)に6年生を送る会が行われます。

各学年が6年生との思い出を振り返りながら練習しています。

6年生も最高学年として下級生に素敵な姿を見せることができるよう取り組んでいます。

2024.03.04
保育園訪問演奏会

 合唱の楽しさを伝えるために、アフター合唱のメンバー6名で、百合ヶ丘保育園を訪問し演奏してきました。校外で演奏するのは初めてで、始めは緊張していましたが、園児のみなさんが、明るい表情で聴いてくれ、だんだんと緊張もほぐれのびのびと歌うことができました。約20分という短い訪問演奏でしたが、子どもたちにとってとても貴重な経験となりました。

2024.03.02
5年生 授業参観 

 今日は、5年生の授業参観が行われました。5年生は、1日の授業の流れを教師になったつもりで行いました。国語・算数・理科・社会など、自分で選んだ科目をパワーポイントを使ってまとめ、グループごとに発表することができました。保護者の方にクイズを出したり、実験を見せたりして、どのグループも工夫しながら授業をすることができました。

 

2024.03.01
1年生 道徳 「かぜのでんわ」

 3月11日は「東日本大震災」が発生した日です。あの日から13年。1年生は、その日の出来事を知りません。絵本「かぜのでんわ」を用いた道徳を行い、震災でのことを学ぶと共に、大切な家族、命について考え、家族へのメッセージを書きました。

 

2024.02.29
3年生 リコーダー練習

 3年生は、2月24日の授業参観で、「パフ」という曲をリコーダーで演奏しました。

毎朝の練習の成果を、当日は心を込めて演奏することができました。

息もぴったり合った演奏を披露することができました。

 今後は、「6年生を送る会」に向けて、1組と2組合同で練習をしていく予定です。

 

2024.02.28
児童会本部 能登半島地震募金

 児童会本部として、能登半島で起こった大災害に対して、助け合おうと募金活動を行いました。

皆さんのご協力で、224,935円が集まりました。

本日、茨城新聞社土浦支社の方に来ていただき、お渡ししました。

被災地の復興に役立ててくだされば幸いです。

 保護者の皆様もご協力ありがとうございました。

 

2024.02.27
6年生 卒業式の練習が始まりました

6年生は今日から卒業式の練習が始まりました。

学年主任から、卒業式についての心構えを話してもらい、気持ちも引き締まりました。

証書のもらいかた、返事の仕方、歌の練習と、充実した1時間となりました。

 

2024.02.26
感動!「自分はっけん発表会」

2年生最後の授業参観は「自分はっけん発表会」でした。保護者の方々からは、子どもたちの思い出ファイルを作成するために、生まれてからの日々を親子で振り返った時間は、とても楽しく、とても愛おしい時間でしたとの感想をいただきました。最後に、子どもたちからお母さん、お父さんへの呼びかけと歌で、感謝を伝えていました。

 

2024.02.24
1年生 みんなで話し合い「なるほど。そういう考えもあるんだね。」

「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の単元では、登場人物の「ぼく」の言動について、なぜそうしたのか、自分だったらどうしたかなど、自分の考えを伝えたり、友達の意見を聞いたりするなどして、グループで話し合いをしました。「友達と反対の考えをもっていることがあっておもしろいな。」「なるほど。そういう考え方もあるんだね。」など、友達の考えを聞くことによって、自分の考えを広げていました。

 

2024.02.24
みんなでスキルアップ!エプロン作り

5年生のエプロン作りも、佳境を迎えました。下糸の巻き方やアイロンのかけ方などを、友だちと教え合いながらみんなで一緒にスキルアップしています。

みんなで仲よく学習に取り組めるのも、東風小学校のよさの一つだと思います。

 

2024.02.21
4年生 6年生を送る会にむけて

六年生を送る会に向けて、ソーラン節の練習を行いました。

気持ちを込めてかっこいいソーラン節が披露できるようにコツコツ頑張っていきたいと思います。

 

2024.02.19
アフタースクール発表会

児童会を中心にアフタースクールの発表会が行われました。手話を使った歌の発表をした合唱やダンス縄跳びの発表など、たくさんのアフタースクールが活動を披露しました。子供達の一生懸命な姿に感動させられました。「来年は、あのアフタースクールに入りたい!」という声が多く聞かれました。

2024.02.16
空き箱は、たからもの

集めた空き箱でなにができるかな・・・「何をつくろうかな」

「ぼく、ロボット」「戦艦・・・」「ホテルをつくるんだよ」「これ、足にするんだ」・・・・・広がる思い、空き箱とにらめっこ

「組み立てを考えて箱を集めたんだよ」と・・・・・「すごい!」素晴らしい計画性だね。

さてさて、どんなものができるかな?ちびっこ芸術家にわくわくです。

2024.02.15
愛情たっぷり野菜タンメン

今日の給食のメニューは、「タンメン」「牛乳」「もやしの中華和え」「チーズ風味パンケーキ」でした。

野菜いっぱいのタンメンは,初めてのメニューでした。野菜をたくさん食べて欲しいという、調理員さん達の願いがこもった献立です。

2024.02.14
数学検定に向けて

今週の金曜日には、数学検定が行われます。朝の自習時間を使って、問題に取り組み、解説も行っています。

残りわずかとなりましたが、全員合格を目指し一生懸命取り組んでいます。

2024.02.13
如月 春の陽気です

朝晩はまだまだ寒さが残っていますが、如月とはいえずいぶん暖かな日になりました。

陽気に誘われて、外から校舎を眺めてみました。

インフルエンザの流行で学級閉鎖が出ています。子供たちがそろって元気に登校してくれるのを待っています。

 

2024.02.10
漢字検定を実施しました

2月9日(金)に全校で漢字検定を実施しました。それぞれの実力に応じて級を選択し、冬休み明けから練習を積み重ねてきました。

ピンと張り詰める緊張感の中、子どもたちは真剣に問題に取り組んでいました。一字一字丁寧に書き、何度も見直しをしている姿が印象的でした。

結果を楽しみに待ちたいと思います。

 

2024.02.09
6年生と遊びました

6年生が1年生のために、いろいろな遊びを考えてくれました。グラウンドで楽しく「宝探し」。クイズを解きながら6年生と一緒に宝を探して回りました。後半は「じゃんけんリレー」。体を動かす遊びと、頭を使う遊びの両方を取り入れたところは、さすが6年生!と感心しました。翌朝には「しおり」まで届けてくれて、1年生は大満足でした。

 

2024.02.08
「音訓カルタ」を作りました

3年生の国語の時間に「音訓カルタ」を作りました。

同じ漢字の音読みと訓読みを使って文を考えました。それを読み札として、イラストを工夫して取り札を作りました。

出来上がった「音訓カルタ」で遊びました。

 

2024.02.07
キャッチボールをしました!

4年生は、大谷選手からいただいたグローブを使ってキャッチボールをしました。

実際に使ってみて、「楽しかった」「野球に興味をもった」などの声を聞くことができました。

このような機会をくれた大谷選手に感謝です!!

 

 

2024.02.05
アリーナがコンサート会場に大変身!

保護者の会のみなさんが「はるかぜ音楽鑑賞会」を企画し、開催してくださりました。

チーム オフィス ピアノのみなさんによる、素晴らしい演奏を楽しみました。

「カノン」や「君をのせて」や東風小学校の「校歌」など、児童に人気の曲を、たくさん演奏してくれました。

児童は手拍子をしたり、音にのせて体でリズムをとったりと、体全体で演奏を楽しむことができました。

外は雪で寒い1日となりましたが、素敵な演奏のおかげで心がぽかぽかになりました。

 

2024.02.03
児童会活動

 新しい児童会の本部役員が決まり、活動が始まりました。毎月の掲示物を作成し、外の掲示板に掲示しています。

また、能登半島地震の募金活動も行い、大きな声で呼びかけをして、たくさんの募金を集めることができました。

2024.02.03
アフタースクール 英検講座

 アフタースクール「英検講座」では、各自の目標に向けて、単語の発音から文法の理解、そして英文内容把握ができるように、各自が真剣に取り組んでいます。英検は簡単に取得できるものではありませんが、このような地道な取り組みが、必ず自分の英語力の伸びにつながります。このまま向上心をもって学び続けてほしいと考えています。

2024.01.31
4年生縄跳び

 

水曜日は4年生の合同体育ですが、本日は2組だけの体育となってしまいました。

アリーナで、縄跳びの授業を行いました。音楽をかけて楽しい雰囲気の中で、個人の目標に向かって挑戦したり、2人組での技に取り組んだりしました。

最後は、全員で大縄の8の字跳びを行いました。タイミングよく跳べるように声を掛けることもでき、少しずつですが上手くなってきています。

 

2024.01.30
募金活動

本日から能登半島地震に対する募金活動が始まりました。

毎朝、児童会本部が昇降口に立ち、声掛けを行います。

初日となる本日から多くの児童が募金をしてくれました。

被害にあわれた方々の力になれるよう、東風小学校でも活動していきます。

2024.01.29
全校集会

本日の全校集会では、表彰がありました。立派な賞を受賞した4名の児童の皆さんが、校長先生から賞状を頂きました。また、本日の校長先生のお話は、本校の校訓についてで、例を挙げ、分かりやすく子どもたちにお話をしてくださりました。子どもたち一人一人が真剣な表情で聞き、自分たちの学校生活を、より良いものにしていこうという気持ちをもつことができました。

2024.01.27
大縄の練習に励んでいます

 5年生は、登校した後、朝の準備ができた子どもたちから大縄の練習に取り組んでいます。5分間で何回跳べるか、記録に挑戦中です。

間を開けずに、引っかからずに跳べるよう、みんなで声を掛け合いながらがんばっています。

2024.01.26
1年生 図工「にっこりニュース」

 冬休みを振り返り、楽しかったことやびっくりしたこと、嬉しかったことを考え、みんなに1番知らせたいことを絵に描きました。

 クレヨンと絵の具を使って、工夫して描くことができました。絵の具の使い方だけでなく、準備や片付けも上手にできるようになりました。

2024.01.25
3年生 箏コンサートに向けて

 音楽のお箏の授業の様子です。子どもたちは、先生の歌に合わせて練習をしています。

1年間、練習をしてきた成果を3月の「箏コンサート」で発表します。コンサートが楽しみです。

2024.01.24
4年生 国語のグループ発表に向けて

 国語「調べて話そう、生活調査隊」では、生活に関する疑問をグループで調査して、クラスのみんなに発表する学習をしています。

調べたいことをアンケートに取り、その結果を整理し、発表資料を作ります。そして、そこから分かったことを発表します。

発表資料のグラフの例やわかりやすい発表の仕方などを、動画で確認しました。今日は、アンケートを集計しています。

発表が楽しみです。

2024.01.22
避難訓練(不審者)

6時間目に不審者が入ってきたことを想定した避難訓練が行われました。誰も騒ぐことなく落ち着いて指示を聞き、素早く避難することができました。

「いかのおすし」をみんなで確認し、取手警察署の方の話を熱心に聞いていました。

2024.01.22
大谷選手のグローブを使って(6年生)

大谷選手から届いたグローブ。

1週間ほど展示をして、そのあとは各学年で使用しています。

6年生は体育の時間にティーボールをして楽しみました。

 

2024.01.18
大谷選手のグローブを使って(1年生)

大谷選手から届いたグローブを使って『キャッチボール』をしました。みんな手に付けると「なんかかっこいい。」「緊張気味・・・」

ボールも楽しそうに、あっちにコロコロ、とんだりはねたり。手のひらで弾んでる。でも、数回あとには、すっぽりグローブでキャッチできるようになりました。

みんなの顔もにこにこ。「楽しかったね。」また、やりたいな。

 

2024.01.18
学年道徳(3年生)

齋藤眞弓先生の指導のもと、「とびらの前で」という教材をつかい、親切・思いやりについて考えました。

やさしさを実現できる場面は、身近なところにたくさんあることや構えずにできることを、教材の場面ごとに話し合いました。

2024.01.17
4年生 縄跳び頑張っています!

4年生の保健体育では、今縄跳びを頑張っています。

短縄では、「なわとび名人」を目指して一人一人が励んでいます。

大縄では、みんなで声を掛け合いながら楽しく跳んでいます。

寒い日でも体がポカポカになりました。

2024.01.16
児童会 本部役員を5年生に引き継ぎました

平成6年度の児童会本部役員任命式が行われました。

旧役員との引継ぎ式を行い、これから東風小学校の児童会を引っ張っていく決意を全校児童の前で述べてくれました。

2024.01.15
今年も 漢字検定がんばっています!

今年も漢字検定練習が全校で始まりました。今年度も最優秀団体賞をいただけるようがんばります!

 

2024.01.13
5年生 笠間焼が届きました。

2学期の校外学習で体験した笠間焼の作品が届きました。どの作品もきれいに色を付け、焼き上げていただきました。子どもたちは思っていた以上の出来上がりに大満足。割れていることもなく、笑顔で家に持ち帰ることができました。

 

2024.01.12
1年生 ことばの時間「かるた取り大会」

ことばの時間に犬棒かるたを使い、かるた取り大会をしました。

読み手と取り手に別れ、4回戦行いました。

ルールを守り、楽しく真剣にかるたを取る姿が見られました。

 

2024.01.11
校内書き初め展

新年を迎え、各学級の廊下には、書き初めの作品が展示されました。

字が上手になることや、新年の抱負が実現できるようにという願いを込めて、書き上げました。

2024.01.10
アフタースクール 情報

3学期もスタートして、アフタースクールも始まりました。

アフター情報では、引き続きビスケットで作品を作っています。

どの子も楽しく、工夫ある作品を作っているのでこれからも楽しみです。