新着情報

はるかぜ日記

2023.11.30
はるかぜマラソン川柳

はるかぜマラソン大会を終えて、川柳で気持ちをあらわしました。

「つかれた」と言いつつも達成感を味わい、清々しい気持ちとたくさんの応援への感謝の気持ちを表現していました。

5・7・5の短い句の中に、色々な思いが入った、素敵な作品がならびました。

2023.11.29
アフター情報

アフター情報では、ビスケットを使ってゲーム作りをしました。

低学年の子も慣れてきて、自分の描いたものをただ動かすだけではなく、「触ったら消える」「ぶつかったら消える」など複雑なものを作ることができるようになってきました。

もっと難しいものを作ってみたいと意欲的に活動しています。

2023.11.27
はるかぜマラソン大会

秋晴れの爽やかな空の下、はるかぜマラソンが実施されました。

今日まで、体育の時間やブレイクタイムに練習を重ねて来ました。

自分の目標に向かって、全力で駆け抜ける子どもたちの姿は、とても立派でした。

走り終えた後は、スッキリした顔で達成感を味わっているようでした。

2023.11.25
5年生 ブレイクタイム

土曜日のブレイクタイムです。グランドを使えるのは1~3年生までなので、5年生は教室で過ごしています。1組はすごろくを作ったり、絵を描いたりしていました。

2組ではトランプが流行っていて、男の子も女の子も一緒になって「スピード」を楽しんでいました。

2023.11.25
1年生 避難訓練(弾道ミサイル)

自分の身をミサイルから守るにはどうしたらよいか、弾道ミサイルについての避難訓練を行いました。
自分の身の守り方や、教室での机を使ったシェルター作りなどについて、みんなで話し合い、考えました。
万が一に備え、防災バッグを用意したり、避難場所を決めておいたりするなど、 ご家族でも防災について一緒にお話する機会をも っていただけたらと思います。

2023.11.22
4年生 陶芸教室

本日、4年生は文化芸術出前講座の陶芸教室でペン立てを作りました。

準備していたそれぞれのスケッチを参考にし、一人一人のよさが発揮された個性的な作品ができあがりました。

真剣に、楽しそうに取り組んでいる子どもたちの姿をたくさん見ることができました。

焼き上がりが楽しみです!

2023.11.21
冬の花壇を準備しました

 

今年の冬の花壇は、パンジー、ビオラ、キンセンカです。

空いているところには、あちこちに芽を出しているノースポールを見つけて植えました。

栽培美化委員の子供たちが、楽しそうに活動してくれました。

2023.11.20
はるかぜマラソン試走~1・2年生の巻~

冬晴れの中、「はるかぜマラソンの試走」を常総運動公園で行いました。

1年生は、初めてのマラソン大会ということもあり、少し緊張気味でした。

しかし、スタート10秒前の声にカウントダウンを大きな声でし始め、みんなやる気いっぱいの顔で走り出しました。

1年生も2年生も無事全員完走できました!本番も自己ベストを目指し頑張ってほしいです。応援よろしくお願いします。

 

2023.11.18
5年生 家庭科 調理実習

今日は5年生が調理実習で、ご飯とみそ汁を作りました。お米を研いで、火加減に注意しながらご飯を炊きました。また、みそ汁は煮干しからだしをとり、豆腐とわかめのみそ汁を作りました。どのグループも協力しながら手際よく行い、美味しいご飯とみそ汁を作ることができました。「ご飯がふっくらして甘い。」「みそ汁もだしの味がしっかり出ていておいしい。」など、子供達からいろいろな感想が出ていました。

 

2023.11.16
1年生 生活科 秋の工作

先日の公園探検で拾ってきた、落ち葉や木の実を使って、工作をしました。壁飾りや置物を作りました。どの作品も秋を感じる、素敵な作品ばかり。教室が秋一色になりました。

 

2023.11.16
3年生 社会科工場見学

 3年生は、『明治なるほどファクトリ-』に工場見学に行ってきました。そして、工場で作っている商品についての説明を聞いたり、機械が動いている様子を見学したりすることで、教科書で学んだことを自分の目で確かめる有意義な校外学習になりました。今後は、学んだことを新聞にまとめていきます。

 

2023.11.15
4年生 図工

 4年生の図工では、「本から飛び出した物語」という工作をしています。

物語から思い浮かべて、登場人物の気持ちや場面の様子を表現します。

形や色を組み合わせて、作り方を工夫しています。次回は、紙粘土を使いさらに立体的にしていきます。

 

2023.11.14
6年生 芸術鑑賞会にむけて

先日、12月にある芸術鑑賞会にむけての事前のワークショップが行われました。

当日、6年生の数名が劇に出演します。

今回は劇に出演する児童がそれぞれの劇にむけて配役を決めたり、動きを覚えるなどの練習を行いました。

また、その他の児童は実際に体を使って気持ちを表現するなど、劇団員の方と一緒に楽しむことができました。

12月の芸術鑑賞会の本番がとても楽しみです。

2023.11.13
5年生 図工の時間

今日は、5年生の図工の授業の様子を紹介します。今は、工作の学習に取り組んでいます。

さまざまな材料を使って、ビー玉がおもしろく転がるようなコース作りに挑戦しているところです。

どんな工夫をすればいいか、友達と相談しながら夢中で作っています。完成が楽しみです。

 

2023.11.10
1年生 学年集会を行いました。

9日の朝、学年集会を行いました。今回は、登下校・運動時の服装の確認、バスや電車乗車時のマナーについて、そして学校のルールについて、再度確認をしました。

11月も半ばに入り、2年生進級まであと4か月ほどになりました。新1年生のよき手本となれるよう、2年生に向けてしっかりと準備を進めていきたいと思います。

2023.11.09
3年生 真剣な表情のラグビー

3年生のラグビーの授業では、4チームに分かれてミニゲームを行いました。

声をかけながら、味方にパスをつなげていきます。

みんな真剣な表情で活動に取り組んでいました。

2023.11.08
マラソン大会に向けて

4年生の合同体育では、月末のマラソン大会に向けて練習を行っています。グラウンド大回り10周、約1500mを走っています。

3人組になって、1周ごとのタイムを記録用紙に記入したり、応援の声かけをしたりながら取り組んでいます。

初めに比べて、ペース配分しながら走れるようになってきました。本番までまだ時間がありますので、目標を持ってがんばってほしいと思います。

2023.11.07
理科実験クラブ 電気パン

月曜日のクラブ活動の様子です。

理科実験クラブでは「電気パン」を作りました。

金属板に電流を流して、ホットケーキを焼きました。

電気につないだらあっという間に焼き上がり、みんなびっくり!!

そしてほかほかのホットケーキを美味しくいただいて、大満足のクラブ活動でした。

2023.11.06
2年生 生活科「町探検」

 2年生は、町探検(2日目)に行って来ました。本日は、1組が守谷市役所方面、2組は守谷駅方面を探検して来ました。学校の周りを探検して、今まで知らなかった町の様子や町の良さ、町の魅力を発見することができました。

2023.11.04
図書委員会の読み聞かせ

図書委員会では「出張読み聞かせ」を行っています。1~3年生の教室へ行き、大型絵本の読み聞かせをしています。委員会の5、6年生が登場人物になりきって上手に読んでくれるので、聞いている子どもたちも静かに耳を傾けていました。読み終えた後にはクイズなどを行ったクラスもあったようです。今後も続けていきますので、楽しみにしていてください。

2023.11.02
今日の給食

今日の給食メニューは、「ごはん」「牛乳」「鶏肉の味噌付け焼き」「もやしとほうれん草のごま和え」「すいとん汁」「パインアップル」でした。

栄養士さんや調理員さんのおかげで、毎日おいしい給食が食べられます。

2023.11.01
4年生 図工「キラキラワールド」

4年生の図工「キラキラワールド」では、折り紙やモールなどを使って作品を作りました。

どの子も、折り紙やモールの切り方や形などを工夫して仕上げることができました。

いろいろなキラキラした世界があって、とても素敵ですね。

2023.11.01
保幼小連携事業「出前授業」

守谷市「ふれあいしおどめ保育園」にて、保幼小連携事業として「出前授業」を行って参りました。

本校の特色ある授業「ことば」を子どもたちと楽しく学習しました。歌にあわせて「あいうえお」をみんなで音読したり、二人一組で「生活かるた」に挑戦したりしました。

保護者の皆さんも、子どもたちの生き生きと楽しむ姿を温かい眼差しで参観してくださいました。

お忙しい中、先生方、保護者の皆さまありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。