新着情報

はるかぜ日記

2024.09.30
「はるかぜ目の健康デー」児童集会をおこないました

9月30日、保健委員会による、目の健康を考える「はるかぜ目の健康デー」集会が行われました。今回は、物を見るときの距離や休憩のタイミングなどについてのクイズをもとに、みんなで楽しく学びました。

また、保健委員たちが目に良い食材を調べ、管理栄養士の先生の協力をもとに考えられた「リクエスト献立」が当日の給食となりました。今回は目の健康デーにあわせて、目によい「野菜カレー」、ブロッコリー入りチーズサラダ、ココアプリン、牛乳がメニュー内容として出ました。

私たちの目の働きがよくなり、疲労回復を助ける成分が多く含まれている食材がたくさんあることを知って、いつも以上に完食しようとする児童がたくさんいました。

本日の集会や給食を通じて、目の健康について、それぞれが意識を高めることができたようです。

2024.09.28
釘打ち「トントン」ビー玉ゲーム

3年生が図工の時間に、金づちを使って「くぎ打ちビー玉ゲーム」の制作に挑戦しました。

釘と釘の間を輪ゴムでつなぎ、それぞれが工夫して楽しいデザインを考えています。

ビー玉の通り道を作るために、釘を打ったり、釘と釘の間隔を広げたりと試行錯誤しながら意欲的に作品制作を進めています。

素敵な作品が完成させ、みんなで一緒に遊ぶのが今から楽しみです。

 

 

2024.09.26
上手に使っています!タブレット

 2年生の情報の時間では、国語で学習した「みの回りのものを読もう」の発展学習として、学校の中で情報を伝えているものを見つけ、写真を撮りました。

 友達と協力して、非常口の案内やごみ箱の分別名、トイレの表記、AEDの設置場所案内などを見つけて、写真を撮りました。

教室に戻ってから、撮った写真を、発表用アプリに取り込みました。

次回は、「どこにあったもので、何を伝えているか」などで説明文を作成していきます。

みんな、タブレットを上手に使いこなしています。

 

2024.09.25
スポーツの秋! 5年生がラグビーで「ランパス」練習

今週に入って徐々に涼しくなり、秋を少しずつ感じるようになりました。

秋は「スポーツの秋」とも言われています。そんな中、5年生はラグビーの授業で、ランパスの練習を行いました。このランパスは、3~4人1組で走りながらパスをつなぐ、ラグビーの基本的な練習の1つです。

ラグビープレーで反則となる「スローフォワード」や「ノックオン」に気を付けながら、今回もラグビーの基本について、男女ともに楽しみながら練習をすることが出来ました。

 

2024.09.21
1年生 朝顔の種を取りました!

  夏休みにもお家で少しずつ種取りをしてもらっていましたが、学校でも生活科の時間にみんなで取りにいきました。花が咲いた後の緑の実が、だんだん茶色になってきています。まだきれいに咲いている花もありますが、これからもどんどん種取りができると思います。「いくつとれたかな」とみんなで大事に数えています。

2024.09.19
久しぶりの外遊び

 毎日の猛暑のたため、熱中症対策から外遊びができない日が続きました。

 しかし、今日は曇天であり、気温もやや低かったために、外遊びが認められました。

 休み時間には、校庭に出て元気に遊ぶ子供たちの姿がみられ、活気を感じることができました。

 

2024.09.17
アフタースクール「バスケットボール」みんな楽しんでいます。

 放課後のアフタースクールのバスケットボールでは、シュート練習やドリブル練習を毎週行っています。1学期当初はボールを下から投げていた子も、少しずつ上からシュートすることができるようになってきました。高学年は、「3ポイントシュート」にも挑戦する子もいます。練習したことを試合で生かして、ゴールを決めた子供たちはとても喜んでいました。引き続き練習してもっとうまくなっていってほしいと思います。

2024.09.17
2学期!お箏の練習が始まりました

 2学期のお箏の学習が始まりました。久しぶりのお箏でしたが、1年生も、1学期に習ったことを思い出しながら、一生懸命に練習することができました。最後には、がんばったご褒美に、講師の先生に「ロンドンの雨の日」という曲を演奏してもらいました。難しい奏法と美しい音色に、子供たちは目を輝かせて聴いていました。

2024.09.14
夏休み作品展 展示中!

 2学期が始まり、2週間が過ぎました。まだ、残暑厳しい日が続いていますが、元気に2学期の学習に取り組んでいます。

 廊下には、夏休みに取り組んだ力作を展示中です(9/30まで)。自由研究やアイディア貯金箱、感想文やお習字など、それぞれに取り組んだ作品を互いに鑑賞しあっています。友達の作品を見て、「ここが、上手いね。」「かなり、がんばったね。」など賞賛の声が聞こえています。

2024.09.12
英検取得に向けてがんばっています!

英語検定試験が、今月28日に行われます。アフタースクール「英検講座」や夏休み中のサマースクールで学んだことを発揮して、ぜひ頑張ってほしいと思います。

また、11月からの「DMMオンライン英会話」の申し込みも始まりました。定期的に受講をしている人は確実に英語を聞く力・話す力を身に付けていますので、ぜひ多くのみなさんに受講してほしいと考えています。

2024.09.11
あいさつ日本一をめざして!

 9月の「東風Smail project!今回も今回も6年生が中心となって、あいさつ運動を展開しています。毎朝、昇降口と正門に立って、スマイルプロジェクトのメンバーたちが、大きな声であいさつをしています。東風小が「あいさつ日本一」の学校になるように、6年生から在校生に発信して、どんどん積極的に活動していきたいと思います!

2024.09.10
5年生 国語の授業

 5年生の国語の授業は、物語文「たずねびと」の学習。今日の授業は、「ブレインストーミング」という方法を用いて、集団で意見や考えを出し合いました。この方法の基本は、相手の意見や考えを否定しないことです。「戦争とは?」「原爆とは?」「今の自分にできることは?」主人公の行動や心情と重ね合わせ、みんなで物語文の読解を深めながら、活発な意見交換をすることができました。

2024.09.09
水泳学習スタート!!

 今日から、水泳学習が始まりました。1・2時間目は高学年、3・4時間目は中学年の子供達が、常総運動公園のプールで水泳を行いました。

1年ぶりのプール学習でしたが、着替えも早めに行い、時間に余裕をもって出発することができました。

 授業が始まると、どのコースの子供達も生き生きと楽しそうに活動していました。水が苦手な子は少しでも水泳が楽しくなるように、泳ぎが得意な子もさらにレベルアップできるように、がんばって取り組んでいきたいと思います。

2024.09.05
わくわく!ドキドキ!水泳事前指導

 来週から始まる水泳学習に向けて、事前指導を1・2年生合同で行いました。

全体で、日時を確認し、その時間に合わせての着替えについても説明を聞きました。

その後、3つのコースに分かれて、バスの並び方、準備体操の場所、シャワーやプールサイドの並び方、学習の内容など確認しました。

コースによっては、指示のカードを見て実際に動いてみるなどイメージしやすいようにしました。

 「安全に楽しく学習ができるように、毎時間、真剣にがんばろう!」を合言葉に学習します。

2024.09.04
「東風Smileプロジェクト」2学期も始動!!

東風小学校では、高学年を中心に、学校生活をより楽しくするための「東風小Smileプロジェクト」実行委員が結成されています。1学期は、「東風小のお友達、みんなと仲よくなろう」という目標の下、朝のボランティア活動やたてわり遊びに取り組みました。2学期は、「あいさつ日本一」の学校を目指して、さまざまな活動に取り組む予定です。まずは実行委員が各クラスを回り、あいさつのよさや大切さを伝えました。「あいさつ日本一」を目指して、一致団結してがんばります!!

2024.09.03
アサガオも みんなを待っていました!

今日は、暑さもひと休み。朝から涼しい風が吹き、過ごしやすい1日でした。登校する子どもたちを待っているのは、先生やお友だちの他にもいるのです。花壇に咲いている色とりどりの「アサガオたち」です。夏休みは、暑さのあまり咲いている様子が見られませんでしたが、今朝は満開!そして、その中には、珍しい「あずき色」のアサガオが咲いていました!アサガオたちも、みんなが登校してくれるのを楽しみにしてくれていたのですね。どこに咲いているか、見つけてみてくださいね。

2024.09.02
2学期スタートしました!

台風が心配されましたが、本日から2学期が始まりました。

登校した後、アリーナにて「オープニング」を行いました。最初に、2年生 神保さん、6年生 森谷さんが児童代表として「2学期の抱負」を述べました。また、本橋校長先生からは、何事にも真剣に取り組みながら、友達と仲良くしよう、挨拶が上手にできるようにしよう、愛校心をもって充実した毎日を送ろう、とお話がありました。

オープニングを終了後は、2年生以上が身体測定を行いましたが、夏休みに成長した姿を見せてくれ、みんな元気に新学期をスタートすることができました。