新着情報

はるかぜ日記

2024.10.05
3年生 理科 「電気の通り道」の学習 NEW

 3年生の理科では、「電気の通り道」を学習しています。どのようなものが電気を通すのか予想をして、回路の間にいろいろなものをつなぎ、豆電球に明かがつくかどうかを調べました。「割り箸は豆電球がつかないね。ということは木は電気を通さないんだな。」「空き缶は豆電球がついたよ!予想通りだな。」など、友達と協力しながら、楽しく実験を行い、電気について学びました。

2024.10.03
2年生 生活科 廃材を利用したおもちゃ作り NEW

 2年生が生活科の授業で、廃材を利用して「ゴムロケット」を作りました。普段捨てられてしまうトイレットペーパーの芯、割り箸、輪ゴムを使って作りました。できあがると、みんなで的に当てて楽しく遊ぶことができました。「ゴミになるはずの物で、おもちゃが作れるんだね!」と驚く声や、「他にも作ってみたい!」と興味関心をもつ子供達の声が聞かれました。

2024.10.02
児童会による「能登半島支援プロジェクト」スタート NEW

9月21日、能登半島で線状降水帯が発生し、豪雨による土砂崩れ、水害が発生しました。今年元旦に発生した地震からの復興半ばでの災害発生ということもあり、被災された方々のお力になれたらと考え、児童会本部が中心となって募金活動を行うことになりました。児童会本部のメンバーが各教室を回り、募金の趣旨・活動内容について説明しました。東風小学校の子どもたちの思いを、能登半島の被災された方々にお届けできればと思います。

被災地域の皆様の安全と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

2024.10.02
5年生 あいさつ運動 NEW

10月に入りました。今月のあいさつ運動の担当は5年生が中心となって実施しています。

6年生から引き継いだ「たすき」をかけて、毎朝、元気に笑顔であいさつをしています。元気よくあいさつすると、1日を気持ちよく過ごすことができます。また、下校時もあいさつ運動を行っており、先生方や友だちと「さようなら」と積極的にあいさつをしてくれています。

「あいさつには愛がある」

引き続き、東風小学校は「あいさつ日本一」を目指していきます。