はるかぜ日記
- 2021.07.29
-
観察園の野菜を収穫!
1学期、理科の授業などで苗を植えた観察園。ヒマワリが元気よく咲いています。夏休みに入ってからも、様々な野菜が真夏の太陽を浴びて大きく成長しました。2年生や3年生では、ミニトマトやナス、キュウリに枝豆、オクラなどが、まさに収穫時期を迎えています。
今日は夏休み最初のサマースクールで、たくさんの児童が登校しました。そして、2・3年生は、それぞれの学年観察園で野菜を収穫しました。
3年生はオクラと枝豆を収穫しました。オクラは超ビッグサイズのものもあってビックリ! ちょっと大きくなりすぎたかな・・・。収穫した野菜は、ほんの少しずつですが希望者全員で分け合いました。
- 2021.07.27
-
サマースクール(前期)が始まりました!
夏休みに入り、今年も「サマースクール」が始まりました。
今年は、コロナ感染対応として各クラスまたは各学年など、少人数でのクラス学習になりました。いつものクラスで友だちと一緒にできるので、落ち着いて学習に取り組めています。今日のHPは、初めてサマースクールに参加する1年生の様子をアップしました。子どもたちは、毎日、自習時間のほかに英語やイングリッシュスポーツ、図工やかるたなどを楽しみます。そして、何よりの楽しみは、お弁当の時間のようです!本日からサマースクールを中心にHPをアップしていきますので、みなさん楽しみにしてください。
- 2021.07.20
-
1学期クロージング
クロージングが?われました。
2・4・6 年?の代表児童から、作?の発表がありました。頑張ったことや、?に残ったできごとなどについての発表を聞きながら、1学期を振り返りました。
- 2021.07.19
-
守谷市の教育長さんにご報告
先日、守谷市の教育長さんに日本漢字能力検定で「最優秀団体賞」を受賞したことをご報告に伺いました。
児童会長、副会長ともに笑顔でご報告できました。
今後も益々の向上を目指してひたむきに頑張ることを約束してきました。 - 2021.07.17
-
見つけたよ、わたしの色水
2年生の図工の時間に、ペットボトルに色水を作って並べました。薄い色で色水を作ったものは、太陽の光に照らされて地面に色が反射していました。子どもたちは、「とてもきれいだね」と言っていました。
- 2021.07.15
-
齋藤眞弓先生の道徳授業
「教材名・主題名」おてつだい(はあとがいっぱい)
今日は、家族についてお勉強をしました。家族の一員として、大好きな家族のために出来るお手伝いをみんなで考えました。
- 2021.07.13
-
給食もがんばっています
何でも自分でできるようになってきた1年生ですが、給食も素早く準備をして黙々と食べることができています。
また、完食できる子も増えてきて、今日も残さず食べた子は上手に後片付けができました。
- 2021.07.12
-
漢字検定「最優秀団体賞」表彰式
平成2年度の日本漢字能力検定の結果、東風小学校が全国2位の成績を収め、日本漢字検定協会より「最優秀団体賞」の表彰をされました。
当日は、漢字能力検定協会の役員2名が、わざわざ京都より来校され、表彰状と盾を代表児童に手渡してくださいました。さらに、代表児童の挨拶では、日ごろの努力を認められた喜びとともに、今まで以上に学習に励むことを誓っていました。
代表児童や表彰式に参加した5・6年生は勿論、教室でオンライン視聴の1~4年生も立派な態度で参加できました。子どもたちの今後の益々の活躍が楽しみです。
●山崎理事長より表彰状を受け取る代表児童
- 2021.07.10
-
非行防止教室
今日は、4、5、6年生を対象にした非行防止教室が行われました。
SNSの怖さについてのお話しです。講師の先生のお話を真剣に聞いています。
- 2021.07.08
-
メッセージボードづくり
5年生が図工の時間に木工作でメッセージボードを製作しています。
初めて挑戦する電動糸鋸の扱いにも慣れ、思い思いの形に板を切り出していきます。切った断面を紙やすりで丁寧に仕上げています。素敵な作品が仕上がるのが楽しみです。
- 2021.07.07
-
「七夕」~短冊に願いを~
東風小学校のあちこちに、七夕の飾りが見られます。短冊には、児童の願い事が書かれています。
今日の予報は夜も曇空…でも、校内の廊下や昇降口はキラキラと輝いています。 - 2021.07.06
-
霞ヶ浦湖上体験その2
湖上体験学習では、1クラスを3つのグループに分けて説明してもらいました。
水質の透明度を測ったり、顕微鏡でプランクトンを観察したり、船の2階からの景色を楽しんだりしました。環境に対する意識も高まりました。 - 2021.07.05
-
4年生 校外学習:霞ヶ浦湖上体験
心配された雨も小雨程度で風もなく、みんなたのしく学習してきました。船の上では、案内してくれた方のお話をよく聞き、疑問に思ったことを質問するなど、とても意欲的に活動していました。
●船の上で
- 2021.06.28
-
紙コップでいろんなあそびができるね
生活科の時間に作成した「かいじゅうスピーカー」と「かざぐるま」で遊びました。水を塗らした手で引っ張ると音が鳴ったり、走ったり回ったりすると、色を塗ったかざぐるまが綺麗に回ったりして、とても楽しそうに遊んでいました。
- 2021.06.26
-
おっとビックリ!!カエルがとんだよ!
生活科の時間に作成したぴょんぴょんガエルで遊びました。なかなか跳ばないから触ろうとすると跳ぶこともあったので、ビックリしていました。
- 2021.06.25
-
2年生野菜畑 その2
2年生が生活科で育てているミニトマト。雨にも負けず、風にも負けず大きくなっています。
「早く赤くならないかな・・・。」待ち遠しいです。 - 2021.06.24
-
2年生野菜畑 その1
2年生の生活科で育てている野菜が、実をつけました。これから、もっとたくさんの実をつけてくれることでしょう。楽しみです。
- 2021.06.23
-
朝のボランティア
登校後の準備が終わった子が、毎朝、ボランティアをしてくれています。今日も校庭の草取りをしたり、昇降口の掃き掃除をしたり、植物に水をあげたりしてくれました。他にもみんなの靴を揃えてくれる子もいて、東風小学校は、朝から気持ちの良いスタートとなっています。
- 2021.06.22
-
ブレイクタイム 読み聞かせ
1年1組では、今日のブレイクタイムに紙芝居の読み聞かせを行いました。読み聞かせ係りの子供達が、先週から計画を立て練習をしてきました。「かりゆしの海」という沖縄の海の話です。みんな夢中で見入っていました。
係のみんなで協力して、読み進めました!
- 2021.06.21
-
オンライン社会科見学~キューピー五霞工場~
今日、3年生は5時間目に、マヨネーズで有名なキューピーのオンライン社会科見学を行いました。
茨城県にある五霞工場は、日本にあるキューピー工場の中でいちばん大きな工場だそうです
工場見学の最初には、かわいいキューピーちゃんと、ゴカリンが出迎えてくれました。
- 2021.06.19
-
進路ガイダンス
今日、3・4時間目に、4・5・6年生を対象とした「進路ガイダンス」が行われました。
- 進路目標の決め方
- 授業への取り組み
- 家庭学習への取り組み
- 学習効果をあげる生活習慣
について、先生方から詳しいお話がありました。
4年生は教室で。 - 2021.06.18
-
今日の東風小学校
今日は、東風小学校の花々を紹介したいと思います。
最初は、栽培・美化委員会の育てている花たちです。当番を決めて水やりをがんばっています。
- 2021.06.17
-
親切って・・・?
齋藤先生が来校し、道徳の授業を行ってくださいました。
6年生は、2校時目に「扉の前で」というタイトルで「親切」・「思いやり」に関する授業を展開していただきました。子どもたちも、それぞれの場面を想定しながら、様々な親切や思いやりについて考え、意見を交換することができました。
- 2021.06.16
-
みっけ!
低学年のお友達が、アサガオとミニトマトの水やりの途中にアゲハチョウの羽化を見つけました。羽化は一瞬、飼育や観察をしていても見逃しになりがちです。「羽を乾かしているんだよ。」「早く飛べるといいね。」と声を弾ませながら、まさかのタイミングに大喜びでした。
- 2021.06.15
-
今日はお箏の授業がありました
東風小学校では、月に2回お箏の授業があります。今日は4・5・6年の授業がありました。
それぞれ学年に応じた曲を練習します。1年生でも簡単な曲が弾けるようになります。6年生になるとなかなか高度な曲の演奏を楽しんでいます。
- 2021.06.11
-
夏の気配です
連日、暑い日が続いています。来週には梅雨入りという予報も出ていますが。気温の方は既に夏の気配です。
5月の中旬に植え替えた花壇の花も、ずいぶん大きくなってたくさんの花をつけています。
- 2021.06.10
-
理科室の風景
5年生理科、「メダカの成長」の学習で、メダカの成長を新聞にまとめました。
- 2021.06.08
-
はみがき集会
毎週月曜日のブレイクタイムは、全校集会の時間です。今回は、保健委員会の「はみがき集会」がオンラインで行われました。
- 2021.06.05
-
苗植え
3年生の理科の学習で、花と野菜の苗を植えました。花はひまわりとホウセンカ、野菜はオクラと大豆。自分が植えたい苗を選び、畑に植えました。
- 2021.06.04
-
虫歯予防デー
今日は6月4日「虫歯予防デー」です。歯科検診の結果がわかりやすく掲示されています。
- 2021.06.03
-
2 年⽣の英語の授業から
- 2021.06.03
-
アフタースクールの茶道
お茶会に向けて特別講義がありました。
静かな雰囲気の中で?われていました。 - 2021.05.31
-
1.2.3年生プラムカップ
5月29日(土)に1年生、2年生、3年生のプラムカップが行われました。1年生、2年生にとっては、初めてのプラムカップです。みんな一生懸命頑張っていて、きらきら輝いていました。高学年の児童がお手伝いをしてくれて、スムーズに行うことができました。
開会の言葉を上手に言うことができました!
- 2021.05.29
-
みんなで手あらい
養護教諭による1年生の手洗いの授業です。マスクや手洗いする意味を楽しくわかりやすく教わりました。
- 2021.05.28
-
プラムカップの練習
最初はアリーナで並び方から。きれいに並べています!
- 2021.05.27
-
1年生 生活科 公園探検
1年生が生活科の授業で公園探検に行きました。場所は、中央黒内公園です。草花や虫などを見つけたり、みんなで仲良く遊んだりしました。とても楽しかったようです。
- 2021.05.24
-
今週の目標について
今週の目標は「プラムカップの練習に真剣に取り組もう」です。5月29日の土曜日に、1、2、3年生のプラムカップが予定されています。それに向けての練習を毎日がんばっています。 しかし、4、5、6年生のプラムカップは終わってしまいました。では、どうやってこの目標を達成すればいいか…。子どもたちが出した答えは…
- 2021.05.24
-
本番に向け練習に励む1年生!助ける6年生!
5月29日のプラムカップ本番に向け、1年生も一生懸命練習に取り組んでいます。今日も本番さながらに、徒競走と玉入れの練習に取り組みました。その際、1年生が困らず、スムーズに競技が進行できるように6年生がお手伝いしてくれました。その献身的な態度に1年生もさらにエネルギーをもらっているようでした。本番がとても楽しみですね。
- 2021.05.22
-
「プラムカップ」4・5・6年生の部
朝の雨が奇跡的に上がり、4・5・6年生によるプラムカップが実施されました。
一人一人が考えて行動し、 開場の整備も進んで行う姿が立派です。 - 2021.05.20
-
梅雨空の下、元気に学習をしています
3年生は学校の周り探検に出発しました。
幸い雨の合間で、学校の近所の市役所、図書館、慶友病院などを探検してきました。 - 2021.05.20
-
斉藤先生による道徳の授業
校内では齋藤眞弓先生の道徳の授業も行われました。
- 2021.05.19
-
5・6年生 宿泊学習:手賀の丘少年自然の家
5/18・19に予定されていた5・6年生の宿泊学習は、このコロナの感染状況により残念ながら日帰りとなってしまいましたが、有意義な時間を過ごすことができました。
- 2021.05.18
-
花壇の花の植え替えをしました
早くも梅雨入りの話題が出ています。このところ気温が高く湿気もあって、まさしく梅雨入りの気候になっています。
- 2021.05.14
-
3年生「学校のまわりたんけん」
3年生は社会科の学習で、学校周辺地域を徒歩で調査しています。学級ごとに、東コースと西コースのそれぞれ2回ずつ実施しているところです。探険学習の中で、地図を見ながら見つけた建物などを地図記号で記入したり、休憩場所で方位磁針を使って方位を確かめたりしました。主な探険場所は、交番や守谷駅、長龍寺、中央公民館に図書館などで、守谷市役所では子どもたちが市長さんにもお会いしてご挨拶ができました。
- 2021.05.13
-
第3学年 英語
子どもたちみんな、楽しい英語の時間が大好きです。本日は、AとBグループに分かれての「少人数クラス」の日です。人数が少なく、ALTの先生とたくさん会話ができるので、みんな嬉しい時間です。
- 2021.05.12
-
第3学年 理科「ホウセンカの子葉の観察」
10日ほど前に種まきをしたホウセンカが芽を出しました。子供たちは、すくすくと育ったホウセンカの子葉の様子を丁寧に観察しました。
- 2021.05.11
-
2年2組 国語の授業
説明文「たんぽぽのちえ」の学習に入りました。段落ごとに分けられた短冊を、内容が伝わるように組み立てる学習です。
- 2021.05.10
-
1年生を迎える会
とてもよいお天気の中、アリーナにて「1年生を迎える会」が行なわれました。 2年生は、あさがおの種をプレゼントしました。中・高学年は学年ごとに、東風小のことを紹介したり、クイズを出したりしました。1年生が楽しめる内容が盛りだくさんで、笑顔のあふれる会となりました。
- 2021.05.06
-
初めてのお掃除
学校生活にだいぶ慣れてきた1年生、ゴールデンウィークも終わり、初めて自分たちが使っている教室の掃除をしました。
1列に並び、取り残しがないようにと丁寧に床を掃除たり、とても重い机を、友だちと協力して運んだりしてお掃除も一生懸命がんばることができました。 - 2021.05.01
-
学級目標
1年生の学級目標が決まりました。
1組も2組もそれぞれにどんなクラスにしたいか話合いをしました。「みんなで協力できるクラス」や「友達となかよくがんばるクラス」、「友だちが困っている時助けてあげるクラス」等友だちのことを考えた意見がたくさんでました。そこで1年生の学級目標は1組も2組も「なかよし」としました。笑顔いっぱいの自分の顔とどんなことにも一生懸命にがんばる自分の手を目標にのせて教室の全面に掲示しました。