はるかぜ日記

実力テストと暑さとの戦い!

2025.06.23

 実力テスト週間になりました。子ども達はしばらく前から、「先生、テストむずかしい?とだいぶ気になっている様子でした。

 いざ始まると皆真剣に問題と向き合い、教室には「カリカリ」という鉛筆の音だけが響いていました。

 

 暑い日が続くようになり、熱中症の危険度が上がっています。学校では、気温と湿度からなる暑さ指数(WBGT値)を毎日測定し、熱中症の危険度を確認しています。5段階で判断していますが、このところ上から2番目の「厳重警戒(激しい運動は中止)」が続いていて、休み時間に外に出られないときは、子ども達は教室で読書や自習をして休み時間を過ごしています。