2年算数「かけ算九九」
NEW 2025.11.06
2年生は、算数で「かけ算」を学習を進めています。
一皿に2貫ずつのお寿司の問題を通して、かけ算の基本的な考え方を学び、これまでに2の段から5の段まで学習を進めてきました。
そして、いよいよ2年生恒例の「九九検定」がスタートしました。
まずは教室で先生の前で各段の「上がり」「下がり」を唱えてチャレンジし、合格すると次は副校長先生による最終チェックが行われます。
その確認にも合格すると、立派な「合格証」が授与されます。
はじめは少し苦戦していた子も、練習を重ねるうちに友達と励まし合いながら少しずつ上達してきました。
2年生全員が2学期中の合格をめざして、教室には毎日元気な声が響いています!



