新着情報

はるかぜ日記

2022.01.03
睦月ーは 学びは止めません!~オンライン授業も実施しています~

3学期がスタートして,スタートしたばかりですが、残念ながら学級閉鎖の学級がでてしまいました。そんな状況で休んでいる子どもたちのために、東風小学校では通常の授業と並行してオンラインでの授業を実施しています。 多くの子どもたちが参加し、意欲的に取り組んでくれました。対面しての授業と変わりなく、意欲的な発言が数多く見られ、活気あふれる授業が展開されました。 どんな状況にも素早く、前向きに取り組める東風小学校の子どもたちはさすがですね。学級閉鎖が終わり、また学校で楽しく学習できる日が早く来ることを願っています。

2022.01.02
睦月ーろ 3学期の係決め

3学期がスタートして,3日目になりました。3年生のクラスでは,3学期の係を決めました。 2学期の反省を生かして,新たな係を作ったり,2つの係を1つに合わせたりすることができました。 木曜日から新しい係のメンバーで活動していきます。自分から進んで働ける子ども達なので,クラスのためにがんばってくれることと思います。

2022.01.01
睦月ーい 3学期オープニング

1月8日は 3学期のオープニングでしたが,コロナの影響で,オンラインでの実施となりました。1年浅利優月さん・2年青木優奈さん・4年古賀彩羽さんが代表で,3学期の抱負について素晴らしい作文を発表しました。 また,児童会役員の新旧交代がありました。2人の新しいお友達も増え,217人のスタートとなりました。

2021.12.17
師走ーれ 2学期クロージング

校長先生のお話では、2学期も感染予防で大変な状況の中ではありましたが少しずつ行事も行うことができ、みんなよく頑張っていたということで、100点満点を頂きました。 また、冬休みは計画を立てて過ごすこと、家族のお手伝いをすることなど、冬休みの過ごし方についてもお話がありました。充実した楽しい冬休みを過ごして、3学期も元気に会いましょう。

2021.12.16
師走ーた 冬休みの生活について

冬休み中の生活についての注意点を,6年生が寸劇やクイズを交え,楽しく・分かりやすく伝えてくれました。 全ての児童にとって,楽しく安全で有意義な冬休みとなることを期待しています。

2021.12.15
師走ーよ 2年生「おもちゃまつり」

2年生の生活科で「おもちゃまつり」を行いました。 1年生を招待して,手作りのおもちゃで遊びました。お土産まで渡せて,とても充実した楽しい時間となりました。

2021.12.14
師走ーか アフター「剣道」

剣道のアフターでは,1年生から5年生の子ども達が,一緒に素振りや打ち込みをしています。今年から剣道を始めた子ども達も,重い竹刀をがんばって振っています。 昨年から続けている5年生は,下学年の見本となっています。寒い中でも裸足で,元気に活動することができました。

2021.12.13
師走ーわ 大成功!「クリスマス会」

2・5年生合同のクリスマス会が開かれました。2年生みんなが楽しめるように,5年生が内容を考えて企画・開催しました。 1番盛り上がったのは,「だるまさんが ころんだ」です。ふりかえりの場面では,「もっと一緒に遊びたい」「5年生が優しくしてくれて嬉しかったです。」など, 2年生が感想を発表してくれました。それを聞いて,5年生も達成感を味わっていました。素敵な思い出ができました。

2021.12.12
師走ーを 2年生 図工「クリスマスリース作り」

2学期最後の図工の授業で,クリスマスリース作りを行いました。リースの飾り付けも,色画用紙を使って作成しました。 どの子も楽しく作成し,素敵なリースを作ることができました。

2021.12.11
師走ーる 1年生 図工の授業

1年生が関東鉄道の車内に掲示される電車の絵を描きました。キハ2100形,キハ0形,キハ5010形 DD502形の絵を本物そっくりに色を塗っていました。電車好きの児童も多く,みんな楽しそうでした。

2021.12.10
師走ーぬ 3年生 書き初め展に向けて

3年生は3学期の書き初め展に向けて、毛筆の練習が始まっています。 半紙に1文字書くのも大変だった3年生ですが、今回は半紙よりも長い条幅紙にチャレンジしています。 4文字をバランスよく書くのはとても難しいですが、「生きる力」のことばのように、生き生きと力強い字を書くことができました。 

2021.12.09
師走ーり 1年生 朝の活動

1年生も朝の準備を素早く終わらせることができるようになり,朝の活動も充実してきました。 昇降口の生活委員会の上級生をお手本に,あいさつ隊となり教室入り口で,友達を笑顔で迎えたり,みんなの靴をそろえたりと意欲的に活動しています。成長を感じる日々です。

2021.12.08
師走ーち 4年生 授業参観

オンライン授業参観で、ほけんの学習「育ちゆく体とわたし」を行ないました。 養護の先生から「思春期にあらわれる変化」について学びました。思春期には男女の体に違いが徐々に現れ, それとともに心の変化も現れることを理解しました。大人への成長に少し不安を感じる時期ですが,「成長している証」「みんな同じ」ということに,ほっとしていました。 この授業参観を通して,不安や悩みがあったときには,家族や先生,友達に話すきっかけとなればと思います。

2021.12.07
師走ーと 2年生 校外学習

校外学習で『茨城県自然博物館』に行ってきました。 野外では自然観察を楽しみました。館内では,たくさんの展示を見学しました。 良いお天気に恵まれ,楽しく有意義な一日を過ごすことができました。

2021.12.06
師走ーへ 3年生「プレルボール」

プレルボールとは,西ドイツで考案されたスポーツで,互いにボールをバウンドさせて打ち合うハンドテニスの一種です。 チームに分かれて練習をしたり,作戦を考えたりしています。ルールが分かり,ラリーが続くようになったので,どのチームも楽しく行っています。

2021.12.05
師走ーほ 植木鉢に新しい息吹を…!

夏の間,一生懸命育てた朝顔は種を取り,植木鉢が空になった状態でした。その植木鉢に新しい土を入れ,今度はチューリップの球根を植えました。 厳しい寒さが終わり,春の兆しが感じられるころには,1年生にぴったりな,かわいらしい色とりどりの花が咲き誇ることでしょう。

2021.12.04
師走ーに 6年生 授業参観

第6学年2学期の授業参観が行われました。教科は国語です。内容は「季節のことば~冬のおとずれ~」で、冬の植物や行事、食べ物などについて学びました。 おうちの人も一緒に授業に参加しました。

2021.12.03
師走ーは 4年生「陶芸教室」

県の事業の一環として陶芸教室が行われました。講師として来ていただいた先生の話を聞き、楽しみながら取り組んでいる姿がみられました。 それぞれが形や模様を工夫し、思い思いの作品を作っていました。

2021.12.02
師走ーろ くぎうちトントン

3年生の図工の授業では,金づちの使い方を学びました。金づちの使い方の動画を見て,釘の打ち方や抜き方を知り,早く使ってみたいと思った子ども達が多くいました。 初めて金づちを使った感想は,「思っていたよりも重い。」や「指をけがしないか心配。」などと話していました。 小さい釘を上手に木に打ちつけ,思い思いの作品を仕上げることができました。

2021.12.01
師走ーい 冬への模様替えが済みました

花壇の花の植え替えが済みました。冬の定番のパンジー・ビオラが中心です。 雑草のようにたくましくそこら中に芽を出しているノースポールも集めて植えました。この花は、寒さに負けずたくさんの花をつけてくれます。 試しに、プランターにキンセンカも植えてみました。霜にあたらないように、軒下に並べてあります。春先まで、花壇を彩ってくれます。

2021.11.17
霜月ーれ 2年生 英語の学習

2年生の英語の学習では,一斉に行う授業と,2つのグループに分かれて行う授業があります。今日は,2つのグループに分かれての授業でした。英語を使ってカードを作る制作活動の導入に, クリスマスの映像を観て想像を膨らませたり,楽しく英語の歌を歌い学習意欲を高めたり。2年英語の授業が大好きです。毎時間,楽しみにしています。

2021.11.16
霜月ーた 授業参観

コロナ禍ではありますが,現在,感染者数が低いことを考え,子ども達の様子を1度も参観しことのない1・2年生の保護者の授業参観と引き渡し訓練を実施しました。 子どもたちは,おうちの方が来てくれたことがとてもうれしかったようで,いつもより張り切って活動に取り組んでいました。また,保護者の方も,お子さんの頑張る様子を温かい 様子で見守り応援してくださっていました。久しぶりにオンラインではなく,通常の授業参観を行うことができとても有意義な時間となりました。

2021.11.15
霜月ーよ あいさつ運動に取り組んでいます

東風小学校は,子どもたちが学年関係なく登校してからの朝の時間や休み時間等を使って,ボランティア活動に取り組んでいます。 その活動の内容は,ごみ拾い,落ち葉掃き,草取り等様々な活動があります。そんな中,生活委員会と児童会が中心となって,あいさつ日本一の 学校を目指し,あいさつ運動に取り組んでいます。そんな取り組みが役員以外にも広がり,ボランティアに進んで取り組む子どもたちも出てきてくれました。 ボランティア活動の輪が広がりを見せ,その姿は,頼もしい限りです。

2021.11.14
霜月ーか 1年生「ことばの授業」

ことばの授業で名文・格言暗唱かるたを行いました。かるたの並べ方や取り方などのルールを教えていただき, いざスタートです!!みんな真剣な面持ちで一生懸命かるた取りをしていました。とても楽しくできたようで, 「またやりたい!」という声がたくさん聞かれました。

2021.11.13
霜月ーわ 「ブレイクタイム」

今週は,穏やかな日が続きました。気持ちのよい秋晴れの下,ブレイクタイムには,楽しそうに校庭を走り回る子どもたちの姿が見られました。 学年や男女の枠を超えて,仲良く遊ぶ姿に微笑ましさを感じることができました。

2021.11.12
霜月ーを 「未来にタイムスリップ!」

3年生の図工の授業では,将来,自分がなりたい職業の絵を想像して描きました。 「お医者さん」「電車の運転士」「ピアノの先生」など,将来の夢を考えながら,楽しく描くことができました。 子ども達の頭の中は,将来の夢でいっぱいになっていました。

2021.11.11
霜月ーる 2年生「英語の授業」

英語の授業は、学級を半分に分けて少人数で授業を行っています。 英語の歌を口ずさんだり、体を使いながらリズムに合わせて単語を練習したりしています。 体を使いながら練習することで、楽しみながら英語に親しむことができます。

2021.11.10
霜月ーぬ はるかぜマラソン

雲一つない晴天に恵まれた今日,はるかぜマラソンが行われました。 練習の成果を発揮し,どの学年の子どもたちも,力いっぱい走ることができました。 保護者の皆様,お忙しい中たくさんのご声援ありがとうございました。

2021.11.09
霜月ーり 5・6年生 校外学習「清水公園」

気持ちのよい秋晴れの下,5・6年生の校外学習が実施されました。 仲間と協力し,励まし合いながらアスレチック体験を楽しみました。 昼食では,お家の人が作ってくれたお弁当を,あっという間にみんな完食していました。自然の中で普段できない体験を満喫していました。

2021.11.08
霜月ーち 避難訓練

今週は,弾道ミサイルに対する避難訓練週間です。校内で生活しているときに弾道ミサイルが発射された場合の緊急事態を想定し,訓練を行いました。 まず,弾道ミサイルの恐ろしさを知り,緊急情報を知らせるためのJアラートを聴くなどの学習しました。その後,実際に避難するためのシェルターを作り,実際に避難しました。

2021.11.07
霜月ーと 3年生 理科「地面のようすと太陽」

今日は,晴天!! 影の観察に最適なお天気…ということで,グループで観察を行いました。『時間がたつと,かげのいちはどのようになるのか』実際に調べました。 観察の結果,時間を追うごとに影の位置が変わることがわかりました。結果から自分たちの考えもまとめることができました。

2021.11.06
霜月ーへ アフタースクール「書道」

11月9日 火曜日,アフタースクール書道の練習の様子です。姿勢や筆使いに気をつけて,丁寧に心を込めて書いています。 子どもたちは,先生の話を真剣に聞き,練習に生かしています。

2021.11.05
霜月ーほ Happy Time

帰りの会で行われる Happy Time では,1日の学校生活を振り返り,楽しかったことや友達のよかったこと,友達に感謝していることを発表します。 みんなが温かい気持ちになれる時間です。

2021.11.04
霜月ーに 芸術鑑賞会 中国影絵人形劇

劇団「影法師」さんによる、中国影絵劇「西遊記~三打白骨精の巻き~」を鑑賞しました。 影絵といえば白黒の印象ですが,影絵とは思えないほどの豊かな色彩と,まるで生きているかのような動きに,子ども達は目を輝かせて見入っていました。 最後にステージ裏を見学し,実物の人形が動く姿を目の前で見ることができました。芸術の秋ですね。心に残る,すばらしい機会になったことと思います。

2021.10.03
霜月ーは 芸術鑑賞会 ~舞台の裏側~

芸術鑑賞会に,6年生がゲスト出演しました。本番前には,舞台の後ろに入ってリハーサルを行いました。 銅鑼の鳴らし方も教えていただきました。このような文化に触れる機会はなかなかないので,とてもよい体験ができました。

2021.11.02
霜月ーろ 避難訓練

本日6校時に,大きな地震が発生したことを想定し,避難訓練を行いました。 普段より,地震が発生すると『机の下にもぐり身を守る』ことができている子ども達です。 更に今日は,大きな地震が発生した時,避難場所に速やかに避難するという訓練を行いました。 全児童が,真剣に緊急放送と先生の指示を聞き,「お・か・し・も」の約束を意識しながら素早くグラウンドに避難することができました。

2021.11.01
霜月ーい 隅々までがんばって掃除しています!

清掃時間の様子です。清掃時間に清掃をするのは当たり前ですが、その中で隅々まできれいにしようとする気持ちが伝わってくる様子を見て、とても心が温まりました。清掃にも真剣に取り組む東風の子どもたち。素晴らしいですね。

2021.10.15
神無月ーよ 3年生 マラソン練習

今日は,3年生の学年体育ではるかぜマラソンの練習をしました。 3年生の走る距離は1500mで,昨年よりも500m長くなりました。 体も大きくなった3年生は,距離が長くなっても力強く走っています。

2021.10.14
神無月ーか 4年生 理科の学習

「水はどのようにあたたまるのか」の学習をしました。みんな真剣に観察しています。百聞は一見にしかず。実際に体験するとさらに理解が深まります。

2021.10.13
神無月ーわ ハロウィンパーティー

子供達が楽しみにしていたハロウィンパーティが行われました。 子供達と一緒に先生達も仮装しました。この時だけは,全員英語で会話をしてそれぞれの活動を楽しみました。 仮装したまま活動するとなんだかいつもと違った雰囲気でかわいいです。とても楽しいハロウィンパーティーとなりました。

2021.10.12
神無月ーを ハロウィンパーティー準備

子どもたちが楽しみにしているハロウィンパーティーが近付いてきました。 校舎内もハロウィンパーティーの飾り付けがされています。手作りの飾りもとっても素敵です。 グループごとに色分けしたポシェットも準備万端です。

2021.10.11
神無月ーる はるかぜマラソン練習開始

今日からはるかぜマラソンの練習が始まりました。 1年生は,初めてのマラソン練習に張り切って参加していました。走る距離が長くなった学年もあり,自分の目標を持って,一生懸命練習に励んでいました。 練習の積み重ねが分かるように,各学年マラソンがんばりカードに記入しています。

2021.10.10
神無月ーぬ 2年生 国語の学習

2年生の国語では,アーノルド=ローベル作の「お手紙」を学習していす。 音読劇に向けて,グループごとに役になりきって,気持ちを込めて練習しています。どんな,がまくん・かえるくんになるか楽しみです。

2021.10.09
神無月ーり 1年生 校外学習

1年生の校外学習で「つくばエキスポセンター」へ行ってきました。科学教室で,ホログラムこま作りを教えていただきました。説明を聞き,黙々と作り・・・光を当ててもらうとキラキラ光るこまを見て,「すごい!」「わぁ,きれい♪」とあちらこちらで歓声が上がりました。

2021.10.08
神無月ーち プレルボール(ネット型ゲーム)

4年生は体育の時間に「プレルボール」を行いました。 プレルボールは,ボールをワンバウンドさせて味方にパスしたり,相手が捕りにくいボールを打ち返したりして,得点を競い合う楽しいネット型のゲームです。 この日は,はじめてゲームを行いましたが,声を出し合ってルールや順番を確認しながら進めていました。得点しても失敗しても,とても楽しそうでした。 

2021.10.07
神無月ーと 「町たんけん」に行ってきました。

2年生は,2回目の町たんけんに出かけてきました。1組は,市役所・図書館方面,2組は守谷駅方面に行きました。 学校周辺の施設や自然に触れ,たくさんの発見がありました。

2021.10.06
神無月ーへ 手作り給食

今日の給食はごはん,牛乳,ミートローフデミソース,ボイルポテト,コンソメスープ,みかんです。 ミートローフは特大のボウルを使用して,調理員さんが手でこねて作っています。 とても時間と力が必要で,大変な調理作業です。感謝していただきましょう。

2021.10.05
神無月ーほ タブレットにチャレンジ

1年2組では情報の学習が行われました。1年生もいよいよタブレットを使っての学習です。 「手を消毒」→「タブレットを受け取る」→「自分の席にもどる」そして,やっとタブレットを使えます。 先生の指示に従って,神妙な面持ちで操作していました。誰もが真剣に,楽しく学習することができました。

2021.10.04
神無月ーに 給食再開

4日(月)からみんなが待ちに待った給食が再開しました。

2021.10.03
神無月ーは 3年生 校外学習

3年生の校外学習で3年生の校外学習で,アクアワールド大洗水族館に行ってきました。 お天気にも恵まれ,3年生47人全員参加で見学することができました。 アシカとイルカのショーでは,アシカのかわいい動きに拍手をしたり,イルカのジャンプに歓声をあげたりしていました。 水しぶきがいつかかってもいいように,準備万端です。